桜修館絶対合格ブログ
塾を変える時の注意点
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様こんにちは。
今日は塾を変える時の注意点について
考えてみたいと思います。
公立中高一貫、桜修館対策をしている塾は5~6年生で
桜修館合格に必要な内容をすべて消化できるように
カリキュラムが組まれています。
それはもちろん、塾ごとの特色がありますので、
塾を変える場合は重複する単元があったり、
穴があいてしまう単元があったりするので、
転塾先の先生に相談したほうがいいでしょう。
私ども桜修館ノアでは
お子さんそれぞれに合わせたカリキュラムを
入塾時に作成しているので、その心配はいりません。
5年生になる前に塾を変えるのであれば、
上記したような心配はいりませんが、
学習システムや雰囲気の違いで
戸惑ってしまう場合が多いので、注意して下さい。
また、大手塾などでは、教室の雰囲気に飲まれて、
気後れしてしまい、わからない箇所を質問出来ず、
また、板書を写すだけで精一杯になり、
授業内容を全く理解できなくなってしまう
といったようなケースをよく見かけます。
そういうタイプのお子さんは、
少人数制への転塾をおすすめします。