ニュース | 桜修館対策専門プロ個別指導塾

桜修館中等対策専門プロ個別指導塾ノア

03-3723-0372

桜修館ノアのニュース

2017年度理系ブリッジ講座 開講準備中!!

桜修館受験生のみなさん、こんにちは。

桜修館ノアでは、いよいよ、

 

飯塚塾長の絶対合格理系ブリッジ

が開講します!!

この講座は、理系F・理系S・6年前期・6年後期の各テキストが終了したみなさんに向けて、

本番でどのような答案を作成すればよいのか

を学ぶための講座です。

桜修館に絶対合格したい受験生のみなさんは、必ず受講しましょう。

5月開始をめどに、現在開講準備中です。

乞うご期待!!

続きを読む

4月分 月例確認テストのお知らせ

桜修館ノア通塾生へ

  新年度になりました。

 6年生のみなさんは、あと1年ある、ではなく、

 のこり9カ月しかない、という意識を持ってください。

 来年の1月には、もう受験は始まります。

 落ち着いて勉強できるのは、あと9カ月しかないのです。

 適性F・Sテキスト、前期・後期テキストの基本テキストの120%の定着なくして、

 桜修館入試合格はあり得ません。

 本気で、桜修館合格しなければならないと考える塾生諸君は、自分から月例確認テストを受験してください。

 忘れていて5月になってしまった、ということのないように。

 毎月毎月の月例確認テストで、先月よりも良い点が取れるよう、

 しっかり対策してください。

対象 6年生全員、5年生以下の希望者

場所 桜修館ノアの各教室

実施期間 2017年4月24日(月) ~4月30日(日)

試験時間 45分

試験範囲 適性F、適性S、前期後期の 3つのレベルから各自が選択して1つを受験

理系文系を混ぜて出題。 受験後1週間以内に、講師から添削して返却します。

続きを読む

4月 予習シリーズ算数 確認テストのお知らせ

4月の予習シリーズ確認テストは、
以下の日程で実施いたします。

都立大学教室・旗の台教室・等々力教室 4月8日・22日(土) 
蒲田教室 4月9日・23日(日)

「桜修館脳を鍛える」受講生は
14時~15時
15時~16時
のいずれかの時間に受験してください。

新学期最初の予習シリーズ確認テストです。

わかる と できる は違います。

授業で習ったことを、ただ聞いて理解するだけでは不十分です。

時間を計って、ヒントを何も見ずに、自力で解き切ってはじめて、あなたの実力がわかります。

自分に厳しく、緊張感をもって臨んでください。

それでは、桜修館絶対合格目指して、頑張ろう!

続きを読む

3月分 月例確認テストのお知らせ

桜修館ノア通塾生へ

適性F・Sテキスト、前期・後期テキストの基本テキストの120%の定着なくして、桜修館入試合格はあり得ない。

本気で、桜修館合格しなければならないと考える塾生諸君は、自分から月例確認テストを受験してください。

今年の桜修館ノアのテーマは「自立」です。

周りがいくら声掛けしても、受験生自信に自発的な学習姿勢が表れなければ、「桜修館必勝!」はあり得ません。

きちんと準備して、「自発的に」月例テストを受験してください。

対象 6年生全員、5年生以下の希望者

実施期間 毎月最終週で自由な時間帯  2017年3月24日~3月31日

試験時間 45分(各自が時間を計り受験)

試験範囲 適性F編、適性S編、前期後期編の 3つのレベルから各自が選択して1つを受験 テキストと同一内容。理系文系を、混ぜて出題。 受験後1週間以内に、講師から添削して返却します。

続きを読む

平成29年2月3日 桜修館適性検査Ⅰ(作文) 当日解説速報     本田講師  桜修館対策専門プロ個別指導塾ノア

今回の作文問題に関しては、かなり難易度が上がっています。

合否の結果は作文で決まると言っても過言ではないでしょう。

文章が古典の引用文ということもあり、驚いた受験生も多かったと思います。

つまり、今までの形式になかった問題だと感じ面食らった受験生も多かったと思います。

しかし、問題文をじっくり読んでみると、書くべき内容は、

今までの作文試験と何一つ変わっていないということが分かります。

ここで、一番大切なことは、問題の後にある、条件を正しく読み取ることです。

すると「考えますか」「考えたことを」「考えるのかを」

といった表現が繰り返されていることが分かります。

ここにピンときた受験生も多かったと思います。

つまり、資料として挙げられている文章

「よき細工は、少し鈍き刀を使ふといふ。妙観が刀は、いたく立たず。」

に対し、筆者はどのようなことを伝えようとしているのか、

これについてあなたはどのような考えを持っているのかを

五百字以上、六百字以内で、適切な段落分けをして書けばよいのです。

この文章を理解出来なくても、問題文の中に意味が書かれていますので、

そこから考えればよいのです。

つまり、資料から読み取れたことに対して、どのようなことを考えたのか

という出題傾向は例年と全く変わっていません。

なぜ、今年に関して問題文が長かったのかというと、

それはおそらく、例年「あなたの考えたことを書きましょう」

と問題文にあるのにかかわらず、自分の体験に終始した作文を書く受験生が

多かったからだと予測できます。

問題の意図を正しく読み取り、そこから適切な課題を導き出し、

解決策を書くといった桜修館作文の基本がマスターできていれば、

高得点は望めるでしょう。

続きを読む

平成29年2月3日 桜修館適性検査II 大問2・3(社会・理科)    当日解説速報 佐々木講師  桜修館対策専門プロ個別指導塾ノア

それでは、適性Ⅱ大問2の速報です。

今年29年度は、やはり去年28年度と比べてしまうところです。

去年はとても難しい問題でした。

文章量も多く、内容もかなり難しかった。

今回はそれに比べると、難易度はかなり下がったと言えるでしょう。

やはり問題の傾向としては、

文章や読み取るべき資料のが多く、

時間内に解き切るには速さが要求されるということは変わりません。

そして、大問1に加えて大問2にも割合計算があるなど、

計算のスピードも必要であると言えるでしょう。

しかしスピードを意識しすぎると、

重要な文章の読み落としが多くなってきます。

しっかりとラインを引きながら深く読んでいくことが重要ですね。

それでは問題ごとに見ていきましょう。

大問2 社会

問題1

地温は気温よりも上がりやすい

この知識があるとこの問題はかなり解きやすいと言えるでしょう。

あとは図2と図3。

指定された資料をしっかりとからめて答案を書きあげれば問題ないですね。

社会の問題ですが、理科の知識複合されていると言えるでしょう。

問題2

割合計算の問題です。

難しい計算ではありませんから、

正確に速く解くことが必要ですね。

割合=部分÷全体

この公式が基本ですね。

あとは計算した数値から傾向を読み取ります。

たまねぎは北海道にその生産が集中していますね。

きゅうりはその産地があちらこちらに分かれていると言えますね。

問題3

資料の読み取りの問題です。

複数資料の読み取りですね。

指定された資料の内容を論理的な文章にして解答することが必要です。

表3のポイントは、東京からの距離です。

近郊農業の知識があるとわかりやすいですね。

表4のポイントは気温です。

促成栽培の知識があるとわかりやすいですね。

適性検査の社会は知識がなくても解答できるようになってはいますが、

知識があるとやはり正答に近づきやすいですよ。

大問3 理科

問題1

なぜ太陽、ふり子、ろうそくを使って時間を計るのか。

それぞれ動きが一定だからということですね。

「一定」という言葉を入れられるかどうかがポイントになってくるでしょう。

問題2

グラフの問題

過去にはグラフを書かせる問題も出ていますが、

ここでは選択肢からの選択です。

時間もかからずラッキーですね。

あとは表1から、1600gまでは比例の関係、

それ以降は球が落ちるのにかかる時間が長くなっていることを読み取りましょう。

問題3

条件を比べるタイプの実験ですね。

比べたい条件以外は一定に保つことが重要です。

例えば条件Aを比べたければを比べればよいですね。

条件Bを比べたければを比べればよいでしょう。

条件Cを比べたければを比べればよいですね。

そうすると条件Cが球が落ちる時間にえいきょうしないことが分かるでしょう。

100gあたりが落ちる時間を比べることに注意しましょう。

「落ちたプラスチック球の量」と「かかった時間」

割合を考える必要がありますよ。

ということで、以上です。

今回は難易度が一昨年までと同じくらいに戻ったと言えそうです。

ただ、入試本番で結果を出すには、

どのような難易度の問題にも対応できる適応力が必要になってくると言えるでしょう。

そのためには普段から、スピードを上げること。

そしてスピードを上げても読み落とさないために、

ラインを引いて問題を読んでいくことが重要になりますよ。

それでは合格発表を楽しみに待ちましょう!

続きを読む

2月分月例確認テストのお知らせ

桜修館ノア通塾生へ

適性F・Sテキスト、前期・後期テキストの基本テキストの120%の定着なくして、桜修館入試合格はあり得ない。

本気で、桜修館合格しなければならないと考える塾生諸君は、自分から月例確認テストを受験してください。

今年の桜修館ノアのテーマは「自立」です。

周りがいくら声掛けしても、受験生自信に自発的な学習姿勢が表れなければ、「桜修館必勝!」はあり得ません。

きちんと準備して、「自発的に」月例テストを受験してください。

対象 6年生全員、5年生以下の希望者

実施期間 毎月最終週で自由な時間帯  2017年2月25日~2月28日

試験時間 45分(各自が時間を計り受験)

試験範囲 適性F編、適性S編、前期後期編の 3つのレベルから各自が選択して1つを受験 テキストと同一内容。理系文系を、混ぜて出題。 受験後1週間以内に、講師から添削して返却します。

続きを読む

1月分月例確認テスト実施中

桜修館ノア通塾生へ

適性F・Sテキスト、前期・後期テキストの基本テキストの120%の定着なくして、桜修館入試合格はあり得ない。

本気で、桜修館合格しなければならないと考える塾生諸君は、自分から月例確認テストを受験してください。

今年の桜修館ノアのテーマは「自立」です。

周りがいくら声掛けしても、受験生自信に自発的な学習姿勢が表れなければ、「桜修館必勝!」はあり得ません。

きちんと準備して、「自発的に」月例テストを受験してください。

対象 6年生全員、5年生以下の希望者

実施期間 毎月最終週で自由な時間帯  2017年1月25日~1月31日

試験時間 45分(各自が時間を計り受験)

試験範囲 適性F編、適性S編、前期後期編の 3つのレベルから各自が選択して1つを受験 テキストと同一内容。理系文系を、混ぜて出題。 受験後1週間以内に、講師から添削して返却します。

 

続きを読む

桜修館対策の教室案内

蒲田教室
平日14:30~21:30
土日13:00~18:10

都立大学教室
03-3723-0372
平日14:30~21:30
土日10:00~16:30

旗の台教室
平日15:30~21:30
土 13:00~18:10

等々力教室
平日15:30~21:30

桜修館対策の教室案内 桜修館対策の教室案内
  • プロ個別指導塾ノア 第一志望絶対合格プロジェクト
  • プロ家庭教師ノア 6つの強み
  • 桜塾 個別指導
  • 桜修館絶対合格ブログ
  • カリキュラム
  • 料金表
  • よくある質問
  • 桜修館絶対合格ブログ
  • カリキュラム
  • 料金表
  • よくある質問
桜修館の過去問(PDF)
令和3年度(2021年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
令和2年度(2020年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成31年度(2019年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成30年度(2018年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成29年度(2017年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成28年度(2016年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成27年度(2015年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成26年度(2014年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成25年度(2013年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成24年度(2012年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成23年度(2011年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 適性検査解答用紙
平成22年度(2010年度)
平成21年度(2009年度)
平成20年度(2008年度)
平成19年度(2007年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 適性検査解答用紙
平成18年度(2006年度)
  • 適正検査
  • 適性検査解答用紙
  • 作文問題
  • プロ個別指導塾ノア 第一志望絶対合格プロジェクト
  • プロ家庭教師ノア 6つの強み
  • 『桜修館の良さが120%わかる本』
  • 勉強の教科書
  • 公立中高一貫対策委員会
  • twitter 中学受験情報満載
  • 桜塾 個別指導
pagetop