桜修館学校情報 | 桜修館対策専門プロ個別指導塾

桜修館中等対策専門プロ個別指導塾ノア

03-3723-0372

桜修館学校情報

平成26年度 都立桜修館中等教育学校 いじめ防止基本方針

都立桜修館中等教育学校では、いじめ問題の克服を目指し、いじめ防止基本方針を発表しました。

学校側から発表された詳細は以下の通りです。

 

平成26年度 東京都立桜修館中等教育学校いじめ防止基本方針
平成26年10月8日
校 長 決 定
1 いじめ防止基本方針策定の目的
東京都立桜修館中等教育学校(以下「本校」という。)は、いじめ問題の克服を目指し、い
じめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)及び東京都いじめ防止対策推進条例(平
成26年東京都条例第103号)に基づき、いじめの防止等(いじめの未然防止、早期発
見、早期対応、及び重大事態への対処をいう。以下同じ。)のための対策を総合的かつ効果
的に推進するための基本方針を定めるものである。
2 いじめの定義
「いじめ」とは、生徒に対して、当該生徒と一定の人的関係にある他の生徒等が行う心理
的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であっ
て、当該行為の対象となった生徒が心身の苦痛を感じているものをいう。
3 本校の基本的姿勢
(1)いじめを生まない、許さない学校づくりをするために、いじめに関する生徒への理
解を深める。
(2)生徒をいじめから守るために、いじめられた生徒を組織的に守り通す取組を徹底し、
いじめの解決に向けた生徒の行動を促す。
(3)いじめ問題に適切に対応できるようにするために、教員の指導力の向上と学校全体
による組織的な取組により解決を図る。
(4)保護者・地域・関係機関と連携し、社会総がかりでいじめ問題解決に向けて取り組
むことにより生徒をいじめから保護する。
4 本校のいじめ問題に対する基本的な取組
(1) いじめ問題の重大性をすべての教職員が認識し、校長を中心に組織として、問題解
決に当たる。
(2) 教職員の言動や態度が生徒に大きな影響力をもつことを十分に認識する。
(3) いじめ問題を隠さず、その解決に向けて、学校・教育委員会と家庭・地域社会が連
携して当たる。
(4) いじめが解決したとみられる場合でも、継続して十分な注意を払い、適時に指導を
行う。
(5) 家庭や地域社会に対して、いじめ問題の重要性の認識を広め、連携していじめ問題
の解決を図る。
5 学校及び教職員の責務
本校及び本校の教職員は、基本方針にのっとり、いじめが行われず、すべての生徒が安
心して学習に取り組むことができるように、本校に在籍する生徒の保護者、地域住民その他の関係者との連携を図りながら、学校全体でいじめの防止及び早期発見に取り組むとと
もに、本校の生徒がいじめを受けていると思われるときは、適切かつ迅速にこれに対処す
る責務を有する。
6 いじめ防止等のための組織
(1)学校いじめ対策委員会
ア 設置の目的
法22条に基づき、校長の指揮のもとに本校のいじめ防止等を実効的に行うために、学校
いじめ対策委員会を設置する。
イ 所掌事項
○ 学校いじめ防止基本方針の策定
○ いじめ問題に関する年間指導計画の策定と実施
○ いじめに関する校内研修の計画と実施
○ いじめに係る情報の収集
○ 本校の取組の発信と情報共有
○ いじめへの速やかな対応策の検討と実施
○ 教育委員会への報告と連携
○ 被害生徒への緊急避難措置の検討と実施
○ その他いじめ問題解決のための諸事項
ウ 会議
各学期に1回程度、いじめ対策に対する会議を開催する。
エ 委員構成
校長、副校長、生活指導主任、学年主任、養護教諭、スクールカウンセラー、その他校長
が必要と認める者で構成する。
(2)学校サポートチーム
ア 設置の目的
生徒の問題行動への対応において、保護者、地域住民、関係機関と迅速かつ適切に連携・
協力できるサポート体制を確立し、生徒の健全育成を図るとともに、学校いじめ対策委員
会を支援するために設置する。
イ 所掌事項
○ いじめ問題の解決を図るために学校いじめ対策委員会を支援する。
○ 暴行や金銭強要等の犯罪行為や児童虐待が疑われる場合に関係機関との連携を
行う。
○ 教職員との話し合いにより情報を共有し問題解決を支援する。
○ その他いじめ問題解決のための諸事項
ウ 会議
各学期に1回程度、いじめ対策に対する会議を開催する。
エ 委員構成
校長、副校長、主幹教諭、保護者、民生・児童委員、保護司、子ども家庭支援センター職
員、児童相談所児童福祉司、警察職員(スクールサポーター含む)7 いじめの段階に応じた学校としての具体的な取組
(1)未然防止のための取組
ア クラス担任による生徒への積極的な働きかけを行う。
イ いじめに関する授業を年間 3 回以上実施する。
ウ 自治会等による生徒の主体的ないじめ防止への取組に対する支援を行う。
エ いじめに関する校内研修を実施する。
オ 都教委が作成したいじめ防止カードの配布を行う。
(2)早期発見のための取組
ア 年間2回生活意識調査を実施する。
イ スクールカウンセラーによる全員面接を行う。
ウ 年間3回担任教諭による個人面談を行う。
エ 生徒の行動に関する情報を共有する。
オ いじめ発見チェックシートを活用して早期にいじめを発見する。
(3)早期対応のための取組
ア 把握した情報に基づき学校いじめ対策委員会を核とした対応策の策定を行う。
イ 教育委員会への報告と心理専門職や指導主事の派遣を依頼する。
ウ 学校サポートチームを通じて関係諸機関と情報を共有し対応策を協議する。
エ 被害の生徒の安全の確保とスクールカウンセラーを活用したケアを行う。
オ PTA と連携していじめへの対策のための保護者会を開催する。
(4)重大事態への対処
ア 被害の生徒に対する複数の教員によるマンツーマンでの保護を行う。
イ スクールカウンセラーによる心のケアを行う。
ウ 教育委員会への報告を行う。
エ 児童相談所や福祉機関や医療機関と連携を図る。
オ 加害生徒への指導と関係機関への相談や通報を行う。
8 いじめ問題に関する教職員研修計画
(1)いじめの防止等の対策に係る教職員の資質向上を図るために、東京都教育委員会主
催等の会議や研修会に積極的に参加するとともに、参加した教職員からの伝達講習や学校
じめ対策委員会による校内研修会を年間3回行う。
(2)研修の実施にあたっては、本校における生活指導上の課題やいじめの現状に対応し
た内容を中心とした研修を企画し、学校いじめ対策委員会が年間計画を作成し実施する。
9 保護者との連携及び啓発の推進に関する方策
(1)各学年からの学年便りや学校からのお知らせと各学期ごとに実施される保護者会を
活用して保護者との連携と啓発を行い、いじめ防止を推進する。
(2)各月ごとに開催される PTA の運営委員会を活用して、いじめ防止についての情報を
共有し保護者との連携を図る。10 地域及び関係機関や団体等との連携推進の方策
(1)学校サポートチームや学校運営連絡協議会の地域からの委員と教職員がいじめに関
する話し合いを定期的に行い連携を図る。
(2)スクールサポーターや児童相談所の児童福祉司と定期的に話し合いを行い、情報を
共有することによりいじめの防止を図る。
11 学校評価及び基本方針改善のための計画
(1)学校評価アンケートの中にいじめ問題に関する項目を入れていじめ問題の対応に関
して評価を行う。
(2)学校評価アンケートの結果をもとにして、学校運営連絡協議会においていじめ問題
への対応を評価してもらう。
(3)評価結果はホームページ等に載せることにより広く周知し、来年度へ向けて対応策
の改善方法を学校いじめ対策委員会が策定し改善を図る。

続きを読む

都立桜修館中等教育学校 平成26年度 第2回学校紹介日のお知らせ

都立桜修館中等教育学校本年度第2回の学校紹介日の詳細が学校側より発表されました。

桜修館受験生と保護者の皆様はこの機会に桜修館の校舎を訪れ、臨場感を体験し、

桜修館の教育方針、教育活動、進路実績などを詳しく知ることができるチャンスです。

是非ご参加下さい。

学校側からの発表は以下の通りです。

 

平成 26 年度 第2回 学校紹介日
1 日 時 平成 26 年 10 月 25 日(土)

1 回目
午前 9 時 (目黒区、大田区、渋谷区、港区にお住まいの方)

*午前8時 30 分より受付を始めます。受付の時間以降、入場していただきます。

2回目
午前 11 時 (世田谷区、品川区、その他の区市にお住まいの方)

*午前 10 時 30 分より受付を始めます。受付の時間以降、入場していただきます。

2 会 場 本校 体育棟 3 階 メインアリーナ

3 対 象 都内に在住している小学校児童と保護者

*お子様のみの参加はできません。必ず保護者が同伴してください。保護者 1 名のみの
参加は可能です。

4 内 容
① あいさつ
② 本校の概要・教育方針・特色ある教育活動
③ 6年間の進路指導計画・進路実績
④ 学校生活 ( 生活のきまり、部活動、制服など)
⑤ 生徒の募集について
⑥ 質疑・応答

担当 東京都立桜修館中等教育学校
総務広報部 03(3723)9966

*申込は、不要です。

*9月 21 日(日)に実施した第1回学校紹介日と同じ内容です。

*上履き(スリッパなど)をご持参ください。

続きを読む

都立桜修館中等教育学校 平成26年度「ようこそ小学生」実施要項

桜修館の「奉仕」の授業の一環として行われている学校公開行事「ようこそ小学生」第2回の実施要項が発表されました。

学校側からの発表は以下の通りです。

 

平成26年度 桜修館中等教育学校 ようこそ小学生 実施要項
本校では、「奉仕」の授業の一環として、「ようこそ小学生」を実施しております。これは、小学生を本校にお招きして4年生(高校1年生)がワークショップ(体験活動)を行うものです。
生徒たちは4月から8つのグループに分かれて小学生に楽しんでもらおうと準備を進めております。

児童の皆さんに多数ご参加していただきたく、ご案内申し上げます。ご希望の方は往復はがきでお申し込みください。

こんにちは!小学生の皆さん。

桜修館中等教育学校の4年生(高校1年生)が皆さんにワークショップ(体験活動)を行います。

興味のある講座を選んで参加してください。

1 ワークショップを行う日 :平成26年 11月1日(土)
2 ワークショップを行う場所 :桜修館中等教育学校 校内
3 ワークショップをする人 :4年生(高校1年生)
4 ワークショップを受ける小学生:小学5・6年生
5 集合・解散 集合 9時00分 本校玄関前
解散予定 11時30分頃 本校玄関前
6 内容・定員など 下記講座一覧ご覧下さい。
7 当日の流れ
9時00分 集合
9時10分 全体会(①~④講座視聴覚室,⑤~⑧多目的ホール)
9時30分 ワークショップ開始(各活動場所)
11時00分~11時30分 ワークショップ終了予定 終了した講座から玄関前解散
※講座ごとに終了時刻が異なります。
8 申込方法
・申込方法:往復はがきに記入例のようにもれなくお書きの上、必ず郵送してください。
消印のない場合は、受け付けることができませんのでご注意ください。
・申込期間:10月1日(水)から10月8日(水)(必着)
・希望者が講座定員を超えた場合は、申し込み期間内に届いたはがきの中から抽選で参加
者を決めさせていただきます。
・必ず第2希望までご記入ください。
・ご希望の講座が定員を超えた場合、第2希望になります。
・第2希望までご記入の上、さらにどの講座でも受講可能な場合は可に○を、可能でない
場合は不可を○で囲んでください。
・結果は、はがきにて返信させていただきます。10月24日(金)までに返信が来ない
場合は担当までお問い合わせください。
9 その他
・集合・解散は本校玄関前とします。
・行き帰りの安全には十分注意するよう、ご家庭でご指導ください。
・保護者の方も一緒に来校を希望される場合は、はがきにご記入ください。
ただし会場の都合で同伴は1名とさせていただきます。
・当日の校内見学はご遠慮ください。
・講座番号①②⑤番の体験学習に参加する場合は、万が一の怪我に備えて行事保険に加入
していただきます。保険料(50円)を当日受付にて徴収いたします。
・水分補給ができるよう水筒などをお持ちください。

 

講座一覧
講座名(定員) 内 容 持ち物・服装など

「運動する?うん、どーしよー」
(20 名)
優しい高校生の先輩と鬼ごっこやドッジボールなど
で仲良く楽しく運動しましょう!
運動が苦手かもという人、運動得意だよという人…
運動が好きなら誰でも大歓迎です!
「うん、どーしよー」なんて言わないで、走ったり
投げたり蹴ったりして楽しみましょう!
運動のできる服装、タ
オル、飲み物(水分補
給)室内用シューズ、
(上履きでも可)
保険料 50 円、やる気


Let`s dance!
(30 名)
音楽に合わせて、楽しく体を動かしましょう!グル
ープにわかれて振り付けを覚えて、みんなでダンス
を踊ります。「ダンスはやったことがない」という人
も大歓迎!ダンスが上手なお姉さんとお兄さんが、
楽しく優しく教えてくれます。気軽に参加してくだ
さい♪
運動のできる服装、
タオル、
飲み物(水分補給)、
体育館履き
保険料 50 円


ミッション・イン・桜修館
(20 名)
校内案内を行います。しかしただの校内案内ではあ
りません。どきどきわくわくしかけがいっぱい!
みんなで桜修館を冒険しよう♪
動きやすく汚れても
よい服装、スニーカー
又は運動靴
冒険心


Let’s がんバルーン
(20 名)
桜修館生といっしょにバルーンアートを作ろう!
難しそう?でも大丈夫!お兄さん、お姉さんたちが
優しく教えてくれるよ。
皆で楽しい思い出を風船とともにふくらまそう!!
Let’s がんバルーン!!!
作品を持ち帰る袋


理科の不思議を探してみよう
(20 名)
やあみんな、理科実験の時間だ!今回は桜修館らし
く、ややレベルの高い実験に挑戦してもらう予定だ。
主に蛍光ペンの成分研究と工作実験、そして時間が
あればさらにオマケの実験をするぞ!理科が好きな
人も大嫌いな人も普通の人もふるって参加してくれ
よな。みんな、待ってるぜ!
筆記用具、はさみ、
スティックのり
保険料 50 円
好奇心


百人一首を楽しもう
(20 名)
この講座では「親子源平」という対戦方法で百人一
首をします。得意な人も初めての人も高校生とのプ
レーを通して何よりも楽しむことを目的としていま
す。女子はもちろん男子も大歓迎。桜修館生と一緒
に日本文化の良さや奥深さを体験してみませんか?
筆記用具
正座に適しているスカート以外の服装


リズムin 桜修館
(20 名)
なべやコップなど身の回りの日用品で演奏にチャレ
ンジしよう!桜修館の生徒たちがみなさんにやさし
くわかりやすくレクチャーしていきます。最終的な
セッションは高クオリティーの予感ス。ぜひご参加
ください。


対話型の推理ゲーム~人狼は誰だ?~
(20 名)
とある小さな村で村人が次々と襲われていった。
うわさによると人に化けた狼・人狼が村人にまぎれ
こんでいるらしい・・・
人狼ゲームとは、市民の中の人間を装った人狼を見
つけ出す対話型推理ゲームです。この村の運命を決
めるのは、君だ!!!
持ち物は、筆記用具、水筒、人を疑う勇気です。

 

ようこそ小学生応募はがき記入例
郵便往復はがき
152-0023
目黒区八雲1-1-2

東京都立桜修館中等教育学校

ようこそ小学生 行
記入しないでください
※決定した日時・場所をこちらで
記入して返信いたします。
切手
往信
郵便往復はがき

◎ようこそ小学生の参加希望
小学校5、6年生の児童に限ります。
第1希望(例)② Let’s dance!
第2希望(例)⑦ リズム in 桜修館
どの講座でも( 可 ・ 不可 )
※どちらかを丸で囲んでください。
郵便番号
住所
電話番号
当日の緊急連絡が可能な番号をお書きください。
学校名・学年 立 小学校( 年)
参加者名(ふりがな) (性 別)
保護者名
保護者同伴人数( 1名 ・ 無 )
※どちらかを丸で囲んでください。
※会場の収容人数に限りがありますので1名までとなります。

続きを読む

都立桜修館中等教育学校平成26年度  第2回 適性問題等解説会

都立桜修館中等教育学校では、10月4日土曜日、今年度2回目の適性問題等説明会を開催します。

当日は、桜修館の適性検査問題について、詳しい説明がされる予定です。特に来年度の受験を控えている6年生は親子同伴で出席し、

傾向と対策をしっかりつかんでおきましょう。

学校側からの発表は以下の通りです。

 

 

平成 26 年度 第2回 適性問題等解説会

1 対象

都内に在住している平成26年度の小学校5年生、6年生児童及びその保護者

*各家庭とも保護者1名と5年生、6年生児童に限らせていただきます。お子様のみの参加はで
きません。必ず保護者が同伴してください。保護者1名のみの参加は可能です。

2 会場

本校体育棟3階 メインアリーナ

3 開催日時

平成 26 年 10 月 4 日(土)

第一回 午前 9 時~午前 10 時 (対象 目黒区・大田区・渋谷区・港区にお住まいの方)
第二回 午前11時~午後12時 (対象 世田谷区・品川区・他の地域にお住まいの方)

*上履きをご用意ください。
*受付は、第一回は、午前8時 30 分から、第二回は午前 10 時 30 分からです。
受付の時間以降、入場していただきます。

4 主な内容

本校の適性問題の解説

担当 東京都立桜修館中等教育学校

総務広報部 03(3723)9966

続きを読む

都立桜修館中等教育学校 平成26年度学校紹介日決定

都立桜修館中等教育学校平成26年度学校紹介日が決定しました。

日時:第1回(9月21日(日)

第2回(10月25日(土)

学校側からの発表は以下のとおりです。

内容は各回とも変わらないので、ご都合がつく日時でご参加ください。

 

平成 26 年度 第1回 学校紹介日
1 日 時 平成 26 年 9 月 21 日(日)

1 回目
午前 9 時 (目黒区、大田区、渋谷区、港区にお住まいの方)
*午前8時 30 分より受付を始めます。

2回目
午前 11 時 (世田谷区、品川区、その他の区市にお住まいの方)
*午前 10 時 30 分より受付を始めます。

2 会 場 本校 体育棟 3 階 メインアリーナ

3 対 象 都内に在住している小学校児童と保護者

*お子様のみの参加はできません。必ず保護者が同伴してください。保護者 1 名のみの
参加は可能です。

4 内 容
① あいさつ
② 本校の概要・教育方針・特色ある教育活動
③ 6年間の進路指導計画・進路実績
④ 学校生活 ( 生活のきまり、部活動、制服など)
⑤ 生徒の募集について
⑥ 質疑・応答

担当 東京都立桜修館中等教育学校
総務広報部 03(3723)9966

*申込は、不要です。

*上履き(スリッパなど)をご持参ください。

続きを読む

都立桜修館中等教育学校 記念祭(文化祭)開催

9月6日(土)・7日(日)桜修館の文化祭である記念祭が開催されます。

記念祭は桜修館の三大行事の中でも、生徒たちが最も準備に時間や手間をかけた人気行事です。

クラスごとの趣向を凝らした展示や出店は、一日では回りきれないほどのバラエティに富んだ楽しいものばかり。

桜修館受験生はこの機会に学校の雰囲気、生徒たちの素顔に触れ、受験へのモチベーションを高めて下さい。

記念祭の一般公開の時間は以下の通りです。

1日目:9月6日(土)9:00~16:00(受付は15:00まで)

2日目9月7日(日)9:00~15:00(受付は14:00まで)

続きを読む

都立桜修館中等教育学校 平成27年度募集要項

都立桜修館中等教育学校より平成27年度募集要項が発表されました。

学校側からの発表は以下の通りです。

 

平成27年度東京都立桜修館中等教育学校生徒募集要項一般枠募集

日程
出願受付
平成27年1月9日(金)から平成27年1月16日(金)まで

郵送(上記出願受付期間に目黒郵便局に必着(郵便局留))により受付

受検票交付 平成27年1月28日(水)までに郵送

検 査 平成27年2月3日(火) 午前8時20分集合

発 表平成27年2月9日(月) 午前9時
校内に掲示及び本校のホームページに掲載

入学手続

平成27年2月9日(月) 午前9時から午後3時まで

平成27年2月10日(火) 午前9時から正午まで

主な応募資格
現に中学校又はこれに準ずる学校に在学していない者で、次の(1)及び(2)に該
当する者
(1)学校教育法に定める小学校又はこれに準ずる学校を平成27年3月に卒業す
る見込みの者
(2) 保護者(本人に対し親権を行う者であって、原則として父母、父母のどちら
かがいない場合は父母のどちらか一方、親権を行う者が死別等でいない場合は
後見人をいう。)と同居している者で、都内に住所を有し、入学後も引き続き
都内から通学することが確実な者
出願書類
(1) 入学願書(本校で配布したものを使用すること。)
(2) 報告書(本校で配布したもの又は本校ホームページからダウンロードしたデ
ータを使用すること。)
(3) 応募資格審査関係書類(応募資格審査が必要な場合)
(4) 入学考査料 2,200 円(所定の納付書により、指定の納付場所に納め、領収
証書を提出すること。)

検査時間割

開始時刻~終了時刻

集合 午前 8時20分
適性検査Ⅰ 午前 9時00分~午前 9時45分
適性検査Ⅱ 午前10時15分~午前11時00分

検査等の方法

適性検査Ⅰ

出題の方針
身近な題材の中から課題を見つけ、情報を整理し、自分の考えや意見を正し
く表現し、的確に文章にまとめる力をみるとともに、意欲的な態度をみる。

1 独自問題
適性検査Ⅱ
出題の方針 資料から情報を読み取り、課題に対して思考・判断する力、論理的に考察・
処理する力、的確に表現する力などをみる。

1 独自問題
2 共同作成問題
3 共同作成問題
合格候補者の決
定方法
次の方法で算出した総合成績の順に、男女別に合格候補者を決定する。
(1) 検査等の取扱い
入学者の決定には、報告書の換算点、適性検査Ⅰと適性検査Ⅱそれ
ぞれの得点を総合した成績(以下「総合成績」という。)を用いる。
総合成績を算出する際のそれぞれの満点は、次のとおりとする。
報告書
の換算点
適性検査Ⅰ
の得点
適性検査Ⅱ
の得点
総合成績
(得点合計)
300 200 500 1000
(2) 合格候補者の決定
本校校長は、次により合格候補者を適切に決定する。
なお、合格候補者を決定するための順位を定めるに当たっては、
同順位が出ないようにする。
ア 男女別の募集人員を、男女別に決定する合格候補者数とする。
イ 上記アの男女別の合格候補者数まで、総合成績を順に決定し、これを男
女別の合格候補者とする。
ウ 上記イで男子(女子)が充足しない場合は、合格候補者となっていない
女子(男子)から募集人員まで充足する。
エ 募集人員に対して過不足のないように入学者を決定するため、合格候補
者となっていない者のうちから、男女合同の総合成績の順により、一定数

の者を繰上げ合格候補者として決定する。
繰上げ合格候補者
通知書の送付
平成27年2月9日(月)に簡易書留により郵送

報告書の取扱い
報告書は、「各教科の学習の記録(5年、6年)」を、別表に基づいて点数化します。なお、「総合
的な学習の時間の記録」等のその他の欄については点数化しません。

続きを読む

都立桜修館中等教育学校主催 「ようこそ小学生」大好評のうち終了

7月12日(土)に東京都立桜修館中等教育学校第4学年主催による「ようこそ小学生」が行われました。

台風の影響で心配な面もありましたが、すべての講座が予定通り行われ、楽しみながらも真剣に参加している小学生の姿が見られました。

桜修館ノアの塾生も数多く参加し、終了後、塾に戻ってきた彼らは、熱っぽく桜修館の魅力を語り、

桜修館合格へのモチベーションを高めている様子でした。

11月1日(土)に同様の講座で第2回目が行われます。

続きを読む

都立桜修館中等教育学校 平成27年度適性検査サンプル問題発表

都立桜修館中等教育学校 平成27年度の適性検査サンプル問題が学校側のHPに発表されました。

適性検査Ⅰは作文の問題。身近な題材の中から課題を見付け,情報を整理し,

自分の考えや意見を正しく表現し,的確に文章にまとめる力をみるとともに,意欲的な態度をみるというもの。

来年度も従来通りの作文問題が出題されることになりました。また、適性検査Ⅱも例年通りの科目横断型の適性問題が出題されます。

続きを読む

桜修館対策の教室案内

蒲田教室
平日14:30~21:30
土日13:00~18:10

都立大学教室
03-3723-0372
平日14:30~21:30
土日10:00~16:30

旗の台教室
平日15:30~21:30
土 13:00~18:10

等々力教室
平日15:30~21:30

桜修館対策の教室案内 桜修館対策の教室案内
  • プロ個別指導塾ノア 第一志望絶対合格プロジェクト
  • プロ家庭教師ノア 6つの強み
  • 桜塾 個別指導
  • 桜修館絶対合格ブログ
  • カリキュラム
  • 料金表
  • よくある質問
  • 桜修館絶対合格ブログ
  • カリキュラム
  • 料金表
  • よくある質問
桜修館の過去問(PDF)
令和3年度(2021年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
令和2年度(2020年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成31年度(2019年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成30年度(2018年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成29年度(2017年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成28年度(2016年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成27年度(2015年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成26年度(2014年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成25年度(2013年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成24年度(2012年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 作文原稿用紙
  • 適性検査解答用紙
平成23年度(2011年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 適性検査解答用紙
平成22年度(2010年度)
平成21年度(2009年度)
平成20年度(2008年度)
平成19年度(2007年度)
  • 基本方針
  • 適正検査
  • 作文問題
  • 解答例
  • 適性検査解答用紙
平成18年度(2006年度)
  • 適正検査
  • 適性検査解答用紙
  • 作文問題
  • プロ個別指導塾ノア 第一志望絶対合格プロジェクト
  • プロ家庭教師ノア 6つの強み
  • 『桜修館の良さが120%わかる本』
  • 勉強の教科書
  • 公立中高一貫対策委員会
  • twitter 中学受験情報満載
  • 桜塾 個別指導
pagetop