桜修館絶対合格ブログ
説明文、物語文の違いを理解し、桜修館作文に活かす
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 本格的な受験シーズンに突入しました。 桜修館ノアの各教室でも 新学期が始まったというのに 早い時間から生徒たちの熱気で溢れかえっています。 みなさん[...]
書き手の視点を理解し、文系、作文の記述力をアップさせる
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 さて、国語における説明文や論説文に 苦手意識を持つ生徒のほとんどは、 語彙の難しさとあわせて、 その文章形態に慣れてないからであると考えられます。 [...]
学校作文と桜修館作文の違いをしっかり理解する
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 1月に入り、冬本番といった寒い毎日が続いています。 風邪をひきやすい時期でもあります。 特に受験生は、体調管理には十分留意して下さい。 さて、今日は[...]
2014年1月2日 明けましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます 今年も、よろしくお願いします 今年は、中学受験生が多数在籍する、 中学受験専門プロ個別指導塾ノアでは、年末年始質問教室 桜修館ノアでは、合同答案練習会を開催しまし[...]
文系問題の記述力の高まりにも繋がる作文力
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 冬本番が到来といった感じの 寒い毎日が続いています。 風邪も流行ってきています。 みなさん、どうか、 健康管理には十分留意して下さい。 さて、桜修館[...]
桜修館作文は、物事に道筋をたて順序よく論理的に考えよう
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 今日も学校作文とは違った視点で、 桜修館作文の型に通じる 小論文について考えてみたいと思います。 小論文を書く力を養うと、 物事に道筋をたて順序よく[...]
桜修館の作文は、大学入試の小論文に通じるもの
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 さて、桜修館中等の適性検査の中でも独立した科目となっている作文は 大学入試の小論文と通じるものと考えていいでしょう。 小論文が大学の入試科目として定[...]
言葉を文章化することによって自分の考えを明確にする
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 前回、このブログで、 作文を書くという言葉をアウトプットする能力と、 読書という言葉をインプットする能力は 表裏一体と書きました。 このことについて[...]
言葉をアウトプットする作文力とインプットする読解力は表裏一体
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 今日も作文の重要性について 色々考えてみたいと思います。 みなさんもご存じのとおり、 公立中高一貫校の適性検査では、 それぞれの学校の特色に合わせた[...]
論理的に言葉をつなげてゆく力
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 さて、今日は、最近の中学受験における、 入試問題の出題傾向について 考えてみたいと思います。 これまでの日本の教育は受け身が中心でした。 すなわち、[...]
家庭内の会話で作文上達
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 今日は、家庭でできる、 作文の上達法について 考えてみたいと思います。 事実と、自分の考え、感想を うまくつなぎ合わせるのが 作文の基本です。 自分[...]
桜修館ノア通信教室 活用法マニュアル・通塾生編
① 桜修館ノア6年生限定講座 (全員必修) 火曜日、木曜日、日曜日の20時くらいに約30分くらいの 補講講座を、通塾生限定でフォロー講座を配信します。 一週間の番組表は、都立大学教室、蒲田教室にて配[...]
桜修館ノア通信教室開講にあたって
来年度開校予定の桜修館ノア通信教室が、システム会社様、教材会社様のご協力により 11月から稼働できるようになりました。まだ、通信教室は仮オープン状態なのですが、現在通塾している6年生のフォローを優先に[...]
インフルエンザの季節の予防策
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 穏やかな陽射しが心地よい、 小春日和の過ごしやすい1日になりそうですね。 しかし、これから、寒さが日ましに強くなるにつれ、 風邪が流行ってくるでしょ[...]
まずは、作文のルールをクリアしよう!
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 今日も作文について色々考えてみたいと思います。 算数はひとつの答えを導き出す教科ですが、 作文は答えがひとつではありません。 読み手によって感じ方は[...]
作文力が適性検査の記述に与える影響
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 今日も、作文力について、 色々考えてみたいと思います。 実際に作文の苦手意識を克服し、 言葉を繋げ、 文章を書けるようになった喜びは、 より、ボキャ[...]
普段の生活から作文力をつけるためには
桜修館受検のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 さて、桜修館受検に必須条件である 作文力をつけるために日常の生活から学べることは ボキャブラリーを増やし、 語彙力を高める事です。 これにはいくつかの[...]
作文力のアップは適性検査の点数の底上げに繋がる
こんにちは。 さて、作文力のアップは、 言うまでもなく、文系問題の記述力、 そして読解力のアップにも繋がり、 適性検査の点数の底上げに繋がります。 その礎である、国語という教科は独学で 一番勉強しにく[...]
作文から論理的思考力を身に付ける
こんにちは。 さて、例えば、国語の問題などでも、 題材が長文であるだけで、 向き合うのが嫌になってしまう 経験はありませんか? そして、なんとか、文章を読まずに 設問の傍線部分前後だけを読み、 答えを[...]
作文=文系問題の読解力、記述力
桜修館受検生のみなさん、保護者の皆様、こんにちは。 さて、前回の続きです。 入試や就職活動の際に たった200~400字程度の文章で、 (桜修館の作文は600字ですね) その人なりが判断されてしまうと[...]